映画|デンデラ
姥捨て山に捨てられた老婆たちが人知れず集落を形成して自活し、自分たちを捨てた村人に復讐の機会をうかがうが、巨大熊の襲撃や雪崩で人数が減って行く……という物語。「デンデラ」というタイトルは、岩手県遠野地方に実際にあった「でんでら野」の習慣からの命名のようだが、映画に出てくるデンデラは、かつて山に捨てられた老婆が作った一種の理想郷のような場所だ。そこに集まる女たちが繰り広げるドラマは、まるで現代社会の縮図のようで面白い。70歳の老婆に向けて、「おめえもまだまだ小娘だな」と言い切る年かさの老女たち。演じているのは、浅丘ルリ子、倍賞美津子、山本陽子、草笛光子といったベテランの女優たち。こうした顔ぶれが垢じみたボロ布をまとって雪の中を走り回り、転げ回り、雪に埋められ、熊と戦って全身に血糊をかぶる。すごい映画。面白かった! 6月25日公開。
« 映画|黄色い星の子供たち | トップページ | 映画|水曜日のエミリア »
「映画の話」カテゴリの記事
- 映画|黒いスーツを着た男(2013.07.31)
- 映画|ジェリー・フィッシュ(2013.07.31)
- 映画|最愛の大地(2013.07.29)
- 映画|恋の渦(2013.07.26)
- 映画|HOMESICK ホームシック(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント